自動車産業・船舶産業・計測器・工作機械関係などのハーネス加工

自動車産業・船舶産業・計測器・工作機械関係などのハーネス加工をしています。

自動車産業・IT産業の工作機械、船舶産業のレーダー、計測器に使われるケーブルの加工で電線とコネクタや電子部品を半田付けや圧着、組み立てといった作業を行っております。

これらの製品に使用されるハーネスは、通常と比べてより高い信頼性が要求されることから、加工はもちろん設計段階から試作、検査の工程にわたって、様々な技術とこだわりを持って生産に当たっております。

航空機・自動車・船舶関係などのハーネス加工

ワイヤーハーネスとは?

システムや機械を動かすための回路を繋ぎ、電気信号を伝達する電線や端子、コネクタなどの集合体ワイヤーハーネス。電気の世界ではなくてはならないものであり、人の体に例えると、血管に相当する重要な存在です。
電線やコネクタなどの部品をまとめることで、機械組み立ての簡略化や接続間違いなどを防ぐことができるだけでなく、お客様の要望にあわせて防水や耐ノイズなどの機能を持たせることができます。

電気を用いるあらゆる製品や装置の内部に必ず使用されている「ワイヤーハーネス」。構成する電線・端子・コネクタ等の材料管理はもとより、加工方法や検査工程等にも様々な規格・規則・認証が存在します。各種の厳しい条件をクリアした高品質なワイヤーハーネスを安定的に製造・供給しております。

ワイヤーハーネスとは?

加工内容

電線・ケーブルを加工し、お客様のニーズに応じたワイヤーハーネスを製造し、導通検査、外観検査を行い、納品いたします。

●圧着加工 ●圧接加工 ●ケーブル加工

●半田加工 ●収縮加工 ●ツイスト加工

●アッセンブリー

加工内容

私達の強み

モノづくりの裏方として、プロとして日々取り組んでいます。

ワイヤーハーネス加工から目をそらさず技術を高め続けてきました。
大小問わず、試作1件から試行錯誤を重ね、限られた時間の中で、求められる品質以上で応え続けてきました。
そして、現場で働く社員は難局を乗りこえるたびに現場力に磨きをかけてきました。
「やってやれないことはない」そんな気持ちとプライドを現場に根づかせ、育ててきた時間です。
モノづくりの裏方として。プロとして、今日も現場から、モノづくりの限界を更新しています。

私達の強み

小ロットから量産まで幅広く対応可能

試作~量産まで一気通貫で対応することが可能。
図面上で見つかった課題点は納品までにフィードバックを繰り返し、仕上げていきます。

お客様の細かなご要望にお応えし製品を迅速に納品いたします。

ハーネスの試作加工も可能

ハーネスの試作加工も承っております。

ハーネスの試作加工を依頼いただく際、「図面を書くのは面倒」というお悩みを多くのお客様から伺っております。
当社ではお客様のお手間を減らすため、手書きの設計書から試作品を製作することも可能です。
また、試作品製造後の量産加工も速やかに対応致します。

短納期を実現するスピード力

お客様が他社で「1ヶ月はかかる」と言われ、あきらめていた納期を2週間で実現した事例もあります。

もちろん、ご要望の納期に対応できない場合もございますが、事前にご相談して頂きましたら可能な限り、短納期を実現致します。

加工から納品まで一括する管理力

一元管理をすることで、きめ細かな対応を実現します。

競合他社ではいきとどかない納期や品質を実現します。

最適な製品づくりを提案

ワイヤーハーネスを少し変えるだけで、作業効率や組み立て時の合理化が大幅にアップすることもあります。当社では、長年ワイヤーハーネス一筋のベテラン職人が、お客様のニーズを丁寧に汲み取り、ケースバイケースで最適な製品や配線レイアウトもご提案します。

内部配線をよりスムーズにしたい、作業の合理化を進めたい、価格を抑えたい…そんなときはぜひ私たちにお手伝いさせてください!

品質には自信があります

ワイヤーハーネスであっていけないことは接触不良や誤った配線。特に圧着端子の品質は、電気回路の良し悪しを左右する決め手ともなります。

当社では、独自の厳しい検査システムを確立し、品質の追求には一切の妥協を許しません。

高品質な検査を徹底

高品質の製品をお届けできるように努めています。

自動化できる作業は自動化へ切り替えることにより、効率的な生産を行うとともに、各工程ごとに細かく定められたチェック表に従い、確実なチェックや記録、品質管理を実施し、検査を徹底しています。

このような仕事をしています

半田付け

半田付け

電線とコネクタなどの電子部品を、はんだで継ぎ合わせていきます。

組立

半田付け

量産品は少なく、一つ一つ作りが違う商品を扱っています。図面を見て、電線の端末処理やコネクタを組み立てていきます。

圧着

半田付け

電線を端子にあてがい、工具を使って電線と端子を圧着作業により結合させます。

このような場所に使われています

自動車産業

自動車部品を加工する工作機械の電気信号や電力の伝達に使用されています。

船舶産業

船舶内の魚群探知機やレーダーなどに使用されています。

計測器・医療関係

医療機器の操作パネルやMRI、CT、X線装置などにも使用されています。